海外口座 日本居住者が米国証券口座を使うメリット・デメリットまとめ 2023年2月24日 あなたは海外に投資するとき、どこの国の証券会社を使っていますか? 私は日本の証券口座に加えて米国証券口座でも米国株を取引しています。 かなり昔に海外口座開設ブームみたいなのがあって、その時にFirstrade証券に口座を開きました。 Firstrade証券の口座開設したのが2010年ですからもう11年間米国証券口座を非...テマセク太郎
投資ポートフォリオの作り方 大地震に備える投資ポートフォリオとは何か 2023年2月23日 あなたは自分の資産について大地震への備えはしていますか? 地震への備えというと、非常食や水の備蓄、定期的に避難訓練、地震発生時の集合場所を決めておく、地震保険に入っておく等の対策をされているかと思います。 大地震になったら自分の株やリートはどうなるんだろう? 日本は大地震が起こるのが確実なので、備える必要があるよ。 ご...テマセク太郎
お金持ちになるには ボーナスのおすすめ運用方法は超低コスト米国株式投信の積立投資【2023年夏】 2023年2月22日 あなたはボーナスをもらったらどう運用しますか? 円定期預金、米ドル外貨預金、日本株式や米国株に投資等いろいろな運用方法があります。 ただ、合理的に考えれば、ボーナスのような一時金のおすすめの運用方法って一つしかないんじゃないかなと思います。 今回は2023年夏のボーナスに向けたおすすめの運用方法を紹介します。 本記事の...テマセク太郎
セミリタイアする方法 サラリーマンが「50歳で退職し第二の人生を始められる準備」を早くすべき理由 2023年2月21日 あなたは何歳までサラリーマンをやるつもりですか? 今でも多くのサラリーマンは会社で60歳まで働き、できれば65歳までいまの会社で雇用延長して働こうと漠然と考えているのではないでしょうか。 私も60歳まで今の会社で働こうかなと漠然と考えていたのですが、いろいろな人を見るうちに考えが変わってきました。 もう少し早くサラリー...テマセク太郎